本サイトには広告・プロモーションが含まれています。

タイ語 低子音字

タイ語 低子音字

タイ語は、子音文字+声調記号で言葉の発音が決まります。
子音文字の中でも、高子音字、中子音字、低止音字に分類されます。
低子音字は、中子音字と同じく重要なパートになります。
また、低子音字は対応字と単独字に分けられます。

スポンサーリンク(広告)

タイ語の低子音字の種類

先ほど紹介した通り、低子音字は対応字(Double letter)と単独字(Single letter)に分けられます。
対応字とは、低音字だけれども高音字にも同じ読み方をする字があることを意味します。

例えば、พ:ポー(パーン)は低子音字ですが、高子音にもผ:ポー(プゥン)という同じ読み方をする字があります。
つまり、対応字とは低子音字と高子音字が対応している文字の事になります。

一方で、単独字とは文字通り高子音字に対応している字(音)が無いため単独字と言います。

低子音字(対応字)は、ค・ฆ・ซ・ช・ฌ・ฑ・ฒ・ท・ธ・พ・ฟ・ภ・ฮの13字、
低子音字(単独字)は、ง・ญ・ณ・น・ม・ย・ร・ล・ว・ฬの10字、合計で23字です。

タイ語の子音文字の分類
中子音字
ก(k) จ(c) ฎ(d) ฏ(t) ด(d)
ต(t) บ(b) ป(p) อ(ʔ)
高子音字
ข(kh) ฉ(ch) ฐ(th) ถ(th)
ผ(ph) ฝ(f) ศ(s) ษ(s) ส(s)
ห(h)
低子音字
ค(kh) ฆ(kh) ง(ŋ) ช(ch) ซ(s)
ฌ(ch) ญ(y) ฑ(th) ฒ(th) ณ(n)
ท(th) ธ(th) น(n) พ(ph) ฟ(f)
ภ(ph) ม(m) ย(y) ร(r) ล(l)
ว(w) ฬ(l) ฮ(h)

※低子音字(対応字)

  • ค:コークワーイ:水牛:コー
  • ฆ:コーラカン:鐘:コー
  • ช:チョーチャーン:象:チョー
  • ซ:ソーソー:鎖:ソー
  • ฌ:チョーチュー:樹木:チョー
  • ฑ:トーモントー:婦人:トー
  • ฒ:トープータウ:老人:トー
  • ท:トーハーン:兵隊:トー
  • ธ:トートン:旗:トー
  • พ:ポーパーン:ポーパーン:器:ポー
  • ฟ:フォーファン:歯:フォー
  • ภ:ポーサムパウ:ジャンク船:ポー
  • ฮ:ホーノックフーク:ふくろう:ホー

※低子音字(単独字)

  • ง:ンゴーングー:蛇:ンゴー
  • ญ:ヨーイン:女:ヨー
  • ณ:ノーネーン:小僧:ノー
  • น:ノーヌー:ねずみ:ヌー
  • ม:モーマー:馬:モー
  • ย:ヨーヤック:鬼:ヨー
  • ร:ロールア:船:ロー
  • ล:ローリン:猿:ロー
  • ว:ウォーウェーン:指輪:ウォー
  • ฬ:ロージュラー:凧:ロー

低子音字の覚え方

低子音字も高子音字と同様に一般的な覚え方がありません。(中子音字しか覚え方の歌(文章)はありません)

低子音字(対応字)を歌で覚えたい方は、高子音字で紹介した「ピー ファーク・・・」で覚えてください。
但し、高子音字と低子音字の字の違いは気合で覚えるしかありません。

低子音字(単独字)に関しては覚えるのは簡単です。
や行・ら行・わ行(んを含む)の文字は、低子音字(単独字)です。

※低子音字(単独字)

  • や行(y) ญ:ヨー(イン)・ย:ヨー(ヤック)
  • ら行(l・r) ร:ロー(ルア)・ล:ロー(リン)・ฬ:ロー(ジュラー)
  • わ行(w) ว:ウォー(ウェーン)
  • ん(m・n・ng) ง:ンゴー(ングー)・ณ:ノー(ネーン)・น:ノー(ヌー)・ม:モー(マー)

中子音字と低子音字(単独字)は、読み方(音声)で覚えることができます。
一方で、高子音字と低子音字(対応字)は、読み方(音声)で覚えることができません。
散々、中子音字しか覚え方の歌は無いと言ったのはこのためです。
つまり、高子音字と低子音字(対応字)は、音声から子音分けすることはできなく、結局は字を見て(使われている字から)しか判断できません。
全体を俯瞰して覚えていくことが、タイ語の声調を覚える近道です。

スポンサーリンク(広告)

低子音字を覚える

低子音文字は、規則性もなく一番多い子音なので、中子音と高子音以外は低子音と覚えるのが良いでしょう。
つまり、全ては「低子音中心」に考え、「中子音と高子音の子音の時だけ変化に対応する」と言った考えの方が「低子音字を全て覚える」より早く声調を覚えられると思います。
あくまで、個人的な考えなので、私は「低子音文字を全て覚える!!」という考えを否定するつもりは全くありません。どちらにせよ、子音は全て覚えなければならないのですし、それをどのように「高中低」であると覚えるかの方法の話だけですので。

中子音高子音低子音

ゴー
(ガイ)

コー
(カイ)

コー
(クワーイ)

コー
(ラカン)

ンゴー
(ングー)

ジョー
(ジャーン)

チョー
(チン)

チョー
(チャーン)

ソー
(ソー)

チョー
(チュー)

ヨー
(イン)

ドー
(チャダー)

トー
(パタック)

トー
(ターン)

トー
(モントー)

トー
(プータウ)

ノー
(ネーン)

ドー
(デック)

トー
(タオ)

トー
(トゥン)

トー
(タハーン)

トー
(トン)

ノー
(ヌー)

ボー
(バイマーイ)

ポー
(プラー)

ポー
(プゥン)

フォー
(ファー)

ポー
(パーン)

フォー
(ファン)

ポー
(サムパウ)

モー
(マー)

ヨー
(ヤック)

ロー
(ルア)

ロー
(リン)

ウォー
(ウェーン)

ソー
(サーラー)

ソー
(ルーシー)

ソー
(スア)

ホー
(ヒープ)

ロー
(ジュラー)

オー
(アーン)

ホー
(ノックフーク)

低子音字の声調

「低子音」という名前だから、低い声で発音するのかな?という感じがしますが、高子音がそうであったように全く関係ありません。
むしろ、逆です。

タイ語の声調ルール
平音節促音節声調記号
声調記号なしなしอ่อ้อ๊อ๋
中子音文字
高子音文字
低子音文字
短母音長母音・
重母音

低子音は、「平声」、「下降」「上声」の声調があります。つまり、「中心より上」から始まります。
一方で、高子音は「上昇」「下声」「下降」の声調で、こちらは特に規則性はありません。

低子音の声調で気を付ける必要があるのは、「促音節」です。(促音節の説明はこちらを確認ください)
通常、「促音節」は「ก่:マイエーク」と同じ声調になります。
低子音の場合は、促音節でも「長母音・重母音」は通常通り「ก่:マイエーク」と同じ声調になるのですが、「短母音」の場合は「ก้:マイトー」と同じ声調になります。
低子音の声調をまとめると、下記のようになります。

  • 声調無し:平声声調(ー)
  • 「ก่:マイエーク」及び「長母音・重母音の促音節」:下降声調(Λ)
  • 「ก้:マイトー」及び「短母音の促音節」:上声声調(/)
日本語
(意味)
タイ語
(読み方)
声調記号音声
(発音)
チャイヤプーム(地名)ชัยภูมิ
チャイヤプーム
無し
(ー)
手伝うช่วย
チュワイ
ช่
(Λ)
2階ชั้น2
チャンソーン
ช้
(/)
鮮明なชัด
チャット
促音節+短母音
(/)
ラッキーなโชคดี
チョークディー
促音節+長母音
(Λ)

タイと言えば「象」。「ช้าง:チャーン(象)」はどのように発音しますか?
そうです。「上声声調(/)」ですね。日本人は「Λ」に発音している人が多いように見受けられますので注意が必要です。

低子音を中子音に代える子音「อ:オーアーン」

高子音のページで、低子音を高子音に代える「ห:ホーヒープ」について解説しました。
ここでは、低子音を中子音に代える「อ:オーアーン」について解説します。

低子音文字を中子音声調(この項目では下声声調に変換)に変換する際に「อ:オーアーン」を用います。
この中子音声調に変換する「อ」をタイ語では「オーナーム」と言います(同様に高子音声調に変換する「ห」は「ホーナーム」と言います)。
「オーナーム」は、「อย่า:ヤー(~するな)」、「อยู่:ユー(いる・ある)」、「อย่าง:ヤーン(~のように)」、「อยาก:ヤーク(欲しい・~したい)」の4つだけなのでこの機会に覚えておきましょう。

日本語
(意味)
タイ語
(読み方)
声調記号音声
(発音)
~するなอย่า
ヤー
中子音+ย่
(\)
父方の祖母ย่า
ヤー
ย่
(Λ)
ยา
ヤー
無し
(ー)
いる・あるอยู่
ユー
中子音+ย่
(\)
ユーロ(通貨)ยูโร
ユーロ
無し
(ー)
~のようにอย่าง
ヤーン
中子音+ย่
(\)
焼くย่าง
ヤーン
ย่
(Λ)
タイヤ・ゴムยาง
ヤーン
無し
(ー)
欲しい・~したいอยาก
ヤーク
中子音+促音節
(\)
難しいยาก
ヤーク
長母音+促音節
(Λ)

中子音声調に変換するだけではなく、なぜそのような声調になるのか(声調が付いている、促音節など)も理解することが重要です。

「中子音」「高子音」「低子音」と何回も見直すことで基礎を覚えていき、ランダムで単語をパッと見て「これは中子音だ!!」と即時に反応できるように頑張りましょう!!

関連リンク

タイ語 子音
タイ語の文字 子音

タイ語の文字は母音、子音、声調の3つで構成されています。子音文字の上下左右に母音が配置され、さらにその上部に声調が配置されることにより文字が構成されます。声調という言葉は聞き慣れないと思いますが、例え ...

スポンサーリンク(広告)
スポンサーリンク(広告)