タイ語 文字 子音

タイ語 子音

タイ語の文字は母音、子音、声調の3つで構成されています。子音文字の上下左右に母音が配置され、さらにその上部に声調が配置されることにより文字が構成されます。声調という言葉は聞き慣れないと思いますが、例えば日本語で「雨」とお菓子の「あめ」のように同じ言葉だけど意味が違う単語を表現する方法です。
タイの文字は、大きく分類して42個の「子音文字」、18個の「母音文字」、21個の「特殊母音(重母音)文字」、5個の「声調文字」となります。

「文字:読み方:意味:発音」の順に記載します。通常音読するときは「発音」部分の「子音+母音+声調」で例として「ゴー+アー+上げ声調」の場合は「ガー(上げ声調)」となります。

子音文字

子音文字は、全部で42種類あります。最初の「ก」という文字であれば、学校ではゴーガイと習います。
とは言っても、ゴーガイと読むわけではありません。
読み方が「ゴー」で、例として「ガイ(ニワトリ)」があるよという意味です。
続く「ข:コーカイ」も読み方は「コー」で、「ไข่:カイ(卵)」を書くときに使うよと言う意味です。

従いまして、「ก」であれば、「タイ文字」と一番右側に記載している「ゴー」だけ覚えても大丈夫です。
また、子音は全て「お行」で表現され、母音が付くことで「あ行」になったり「い行」になったりします。

タイ文字読み方意味発音
(頭子音)
発音
(末子音)
子音
ゴーガイニワトリk-k
コーカイkh-k
コークワーイ水牛kh-k
コーラカンkh-k
ンゴーングーng-ng
ジョージャーンc-t
チョーチンシンバルch
チョーチャーンch-t
ソーソーs-t
チョーチュー樹木ch
ヨーインy-n
ドーチャダーd-t
トーパタックt-t
トーターン台座th-t
トーモントー婦人th-t
トープータウ老人th-t
ノーネーン小僧n-n
ドーデック子供d-t
トータウt-t
トートゥンth-t
トータハーン兵隊th-t
トートンth-t
ノーヌーねずみn-n
ボーバイマーイb-p
ポープラーp-p
ポープゥンみつばちph
フォーファーf
ポーパーンph-p
フォーファンf-p
ポーサムパウジャンク船ph-p
モーマーm-m
ヨーヤックy-y
ロールアr-n
ローリンl-n
ウォーウェーン指輪w-w
ソーサーラー休憩所s-t
ソールーシー仙人s-t
ソースアトラs-t
ホーヒープh
ロージュラーl-n
オーアーン洗面器o
ホーノックフークふくろうh

子音の覚え方

タイ語の子音の覚え方はありません。
気合だけです。
子供向け「タイ文字・子音の歌」で歌いながら覚えましょう!!

母音