タイで車を運転する際、もしくは車やタクシーに乗る際の表現です。
タイは日本と同じ左側通行の国です。国際免許証を所持していれば、タイ国内の運転も可能です。また、比較的簡単にタイの運転免許証を取得することができます。ただし、バイクがとても多く安全を確認せずに飛び出してくることもありますので、運転する際は日本以上に注意を払ってくださいね。また、渋滞でイライラしないようにガムなどを携帯しておくと良いかもしれません。トイレはガソリンスタンドにあります。コンビニでは貸してくれないのでご注意を!!
車を運転する
タイ語で「運転する」と言う表現は「ขับ:カップ」と言います。
「車を運転する」と言う表現は、「ขับรถ:カップロット」と言いますが、日本語でも「私は車を運転します」なんて会話で言いませんよね?
「車で行くよ」とか「車で〇〇へ行くよ」という表現をすることがほとんどではないでしょうか?
「車で行くよ」と表現したい場合は「ไป:パイ(行く)」を付けて「ขับรถไป:カップロットパイ(車で行くよ)」と言います。
また、「車で〇〇へ行くよ」と言う場合は「ขับรถไป〇〇:カップロットパイ〇〇(〇〇へ車で行くよ)」と表現できます。
「ขับรถไป:カップロットパイ」という熟語で覚えると会話がスムーズにいきます。
一方で、「バイク」と「自転車」を運転する場合は、「ขี่:キー」と言います。
こちらも同様に、「ขี่มอเตอร์ไซค์:キーモーターサイ(バイクを運転する)」ではなくて「ขี่มอเตอร์ไซค์ไป:キーモーターサイパイ(バイクで行くよ)」という熟語が会話の中では重宝します。
| 日本語 (意味) | タイ語 (読み方) |
|---|---|
| (車を)運転する | ขับ カップ |
| 車を運転する | ขับรถ カップロット |
| 車で行くよ | ขับรถไป カップロットパイ |
| 車でアユタヤへ行きます | ขับรถไปอยุธยา カップロットパイアユタヤー |
| (バイク・自転車を) 運転する | ขี่ キー |
| バイクを運転する | ขี่มอเตอร์ไซค์ キーモーターサイ |
| バイクで行くよ | ขี่มอเตอร์ไซค์ไป キーモーターサイパイ |
| 自転車に乗る | ขี่จักรยาน キーチャックラヤーン |
| 止まる | หยุด ユット |
| 停車する | หยุดรถ ユットロット |
| 駐車する | จอดรถ チョートロット |
| 右に曲がる | เลี้ยวขวา リアオクワー |
| 左に曲がる | เลี้ยวซ้าย リアオサーイ |
| 曲がる | เลี้ยว リアオ |
| 右 | ขวา クワー |
| 左 | ซ้าย サーイ |
| 急カーブを曲がる | เลี้ยวหักมุม リアオハックムーム |
| 急カーブ | หักมุม ハックムーム |
| 角・角度・ コーナー | มุม ムーム |
| カーブ・ 曲げる | โค้ง コーン |
| 真っ直ぐ行く | ตรงไป トロンパイ |
| Uターン | กลับรถ クラップロット |
| ยูเทิร์น ユーターン |
|
| バックする | ถอย トーイ |
| (車が)ぶつかる | ชน チョン |
車がバックするときに、「助手席の人など」が車を降りて後方確認の「バックオーラーイ」という機会があると思います。
このようなとき、タイ語では「トーイ トーイ」と言います。
車に乗る・車から降りる
車などの乗り物に乗るときは、「ขึ้น(クン)+乗り物」もしくは「นั่ง(ナン)+乗り物」を使います。
「ขึ้น:クン」は「登る・上げる」と言う意味があり、「นั่ง:ナン」は「座る」と言う意味です。
「ขึ้น:クン」と「นั่ง:ナン」の使い分けに、大差はありませんが(人による)、元となる言葉の意味から「ขึ้น:クン」は「乗るという動作」を伴い、「นั่ง:ナン」は「自分が動作を起こさなくても乗っていると到着する」といったイメージがあります。
従いまして「車」や「バス」「タクシー」などほとんどの乗り物に乗る場合は「นั่งรถ:ナンロット」の方がしっくりきます。
車に乗っているだけなのに、「ขึ้นรถ:クンロット」と言うと、人によっては「???」と思うかもしれません。
一方で、電車に乗る場合は、「座ること」が確実ではない事と、電車に乗るまでに多少の動作を伴うため「ขึ้นรถไฟ:クンロットファイ」と言う方がしっくりきます。
言い方は、人によって様々なので、相手が普段どのように表現しているかで決めるのも良いかもしれません。
| 日本語 (意味) | タイ語 (読み方) |
|---|---|
| 座る 座る | นั่ง ナン |
| 登る・上がる 上がる・下がる | ขึ้น クン |
| 車に乗る | นั่งรถ ナンロット |
| ขึ้นรถ クンロット |
|
| 車に乗って行く | นั่งรถไป ナンロットパイ |
| バスに乗って行く | นั่งรถเมล์ไป ナンロットメーパイ |
| ボートで行く | นั่งเรือไป ナンルアパイ |
| 電車で行く | ขึ้นรถไฟไป クンロットファイパイ |
| 降りる・下がる | ลง ロン |
| ~から | จาก ジャーク |
| 車から降りる | ลงจากรถ ロンジャークロット |
| ออกจากรถ オークジャークロット |
|
| バスから降りる | ลงจากรถรถเมล์ ロンジャークロットメー |
車を降りる場合は「ลง:ロン」を使用します。電車のアナウンスでは、電車から降りることを「ออกจากรถ:オークジャークロット(車から出る)」という言い回しもできます。
ボートの乗り降りの場合はかなり複雑で、確かにタイ語学校では「ボートに乗るとき」は「ลง:ロン」、「ボートから降りるとき」は「ขึ้น:クン」というように他の乗り物とは逆になると習いました。(陸上を起点としてボートに降りる(乗る)からロン)
しかし、実用会話で使ってみると、タイ人も混乱するのであまり使わない方が良いと思います。(実際に使って相手の反応を見るのも良いかもしれません)
ボートに乗るときは「นั่งเรือ:ナンルア」、ボートから降りるときは「ออกจากเรือ:オークジャークルア」と言えば、日本人もタイ人も間違わなく会話ができます。
タクシーに乗る
タクシーに乗って行き先を告げて、発車したけどタクシーメーターを使わない。降りた先で言い値をふっかけてくる。また、観光客だと思って迂回する場合もあります。最近は減りましたがこのようなことが起こるかもしれません。そんな時は、停まらせて降りると言った対応をとることも必要です。
| 日本語 (意味) | タイ語 (読み方) |
|---|---|
| ゆっくり走って下さい | ช่วยขับช้าๆหน่อย チュアイカップチャーチャーノイ |
| 急いで走って下さい | ช่วยขับเร็วๆหน่อย チュアイカップレオレオノイ |
| 危ない・危険 | อันตราย アンタラーイ |
| タクシーメーターを使って下さい | ช่วยใช้มิเตอร์หน่อย チュアイチャイメーターノイ |
| ここで停めて下さい | จอดที่นี่หน่อย チョードティーニーノイ |
| ここで降ります | ลงที่นี่ ロンティーニー |
| 運転手 | คนขับ コンカップ |
| 人 | คน コン |
| 運転免許証 | ใบขับขี่ バイカップキー |
| 渋滞 ティットを使ったタイ語 | รถติด ロットティット |
| 信号機 | ไฟแดง ファイデーン |
| 駐車場 | ที่จอดรถ ティーチョードロット |
| ガソリンスタンド | ปั๊มน้ำมัน パムナンマン |
トイレに行きたいときは、「チュアイパーパイパムノイ」(ガソリンスタンドに連れて行って下さい)と運転手に言いましょう!!
-
-
タイのガソリンの種類や価格などガソリンスタンドに関する事を解説 - タイランド基本情報
タイのガソリンスタンドは、日本とどう違うのか気になっている方も多いと思います。タイのガソリンスタンドでできること、ガソリンスタンド会社、ガソリンの種類や価格などガソリンスタンドに関する事を解説します。 ...
thailand.komasan.net
タイの乗り物
タイのバンコクは車が多いことと、水位が低いので雨が降ると洪水がよく起こるため、非常に渋滞の多い町として有名です。渋滞回避のため、バイクタクシーで移動することも一般的です。通勤・通学として利用されるのは「バス、BTS(スカイトレイン)、MRT(地下鉄)、バイクタクシー、水上ボート、ロットゥー(乗り合いワゴン)」等でしょうか。他にも観光で有名なトゥクトゥクもありますね。車を総称してロットといいます。
| 日本語 (意味) | タイ語 (読み方) |
|---|---|
| 車 | รถ ロット |
| 自動車 | รถยนต ロットヨン |
| トラック | กระบะ グラバ |
| サムロー・3輪自動車 | สามล้อ サムロー |
| シーロー・乗り合い自動車 | สี่ล้อ シーロー |
| 6輪トラック | หกล้อ ホックロー |
| 10輪トラック | สิบล้อ シップロー |
| 車輪・からかう 冗談を言う | ล้อ ロー |
| タイヤ | ยาง ヤーン |
| バス | รถเมล์ ロットメー |
| ロットゥー(乗り合いワゴン) | รถตู้ ロットトゥー |
| 長距離バス・観光バス | รถทัวร์ ロットトゥア |
| ソンテウ・乗り合い小型トラック | สองแถว ソンテウ |
| トゥクトゥク | ตุ๊กๆ・ตุ๊กตุ๊ก トゥクトゥク |
| 自転車 | จักรยาน チャカヤーン |
| オートバイ・バイク | มอเตอร์ไซค์ モーターサイ |
| タクシー | แท็กซี่ テクシー |
| 電気自動車 | รถยนต์ไฟฟ้า ロットヨンファイファー |
| パトカー | รถตำรวจ ロットタムルアット |
| 救急車 | รถพยาบาล ロットパヤバーン |
| 列車・汽車 | รถไฟ ロットファイ |
| 電車・スカイトレイン | รถไฟฟ้า ロットファイファー |
| 地下鉄 | รถไฟใต้ดิน ロットファイタイディン |
| 急行列車・ 竹虫 | รถไฟด่วน ロットドゥアン |
| 飛行機 | เครื่องบิน クルアンビン |
| 航空券 | ตั๋วเครื่องบิน トゥアクルアンビン |
| 船・ボート | เรือ ルア |
| ブレーキ | เบรค ブレーク |
| ギア | เกียร์ ギア |
| ハンドル | พวงมาลัย プォンマーライ |
| オートマチック・自動 | ออโตเมติก オートーメティック |
| バッテリー | แบตเตอรี่ ベーッテリー |
| ディーゼル | ดีเซล ディーゼル |