タイ語でお食事やお会計の際の表現です。
タイに来たらタイ料理!!初めての場合、レストランに入ってどうすればよいか困りますよね。
レストランに入ると店員さんが、「キーティーカー?」と聞いてきます。これは、何席(何人)ですか?という意味です。2人の場合は「ソーンティーカップ」と答えましょう。「メニューください!!」、「オーダーします!!」、「(料理)下さい!!」「お会計!!」これらが言えればとりあえず安心ですね。
レストランで料理を注文する
| 日本語 (意味) | タイ語 (読み方) |
|---|---|
| 何席(人)ですか? | กี่ที่ครับ/คะ (キーティー クラップ/カー) |
| 一人です | คนเดียว (コンディアオ) |
| 2席(人)です | 2ที่ (ソーンティー) |
| どうぞ(こちらへ) | เชิญ ครับ/คะ (チューン クラップ/カー) |
| メニューを見せて下さい | ขอดูเมนูหน่อย (コードゥーメヌーノイ) |
| 店員を呼ぶ(年下) | น้อง (ノーン) |
| 店員を呼ぶ(年上) | พี่ (ピー) |
| 注文お願いします | สั่งอาหารหน่อย (サンアーハーンノイ) |
| 料理名(ソムタム)を下さい | ขอ料理名หน่อย (コー料理名ノイ) |
| おすすめの料理はありますか? | มีอาหารแนะนำอะไรบ้าง (ミーアーハーンネーナムアライバーン) |
| 辛くしないで下さい | อย่าทำเผ็ด (ヤータムペッド) |
| 水を下さい | ขอน้ำหน่อย (コーナームノーイ) |
| 料理がまだ来ません | อาหารยังไม่มา (アーハーンヤンマイマー) |
| この料理は注文していません | ไม่ได้สั่งอาหารนี้ (マイダイサンアーハーンニー) |
| おかわり下さい | ขออีกหน่อย (コーイークノイ) |
| お会計お願いします | เช็คบิลด้วย (チェックビンドゥアイ) |
| เก็บเงินด้วย (ゲップグンドゥアイ) |
店員が言うであろう文章には、「~です」を表す「ครับ/คะ:クラップ/カー」を付けましたが、客側も言葉の最後に男性であれば「ครับ:クラップ」、女性であれば「คะ:カー」を付けると気持ちよく会話することができます。
| 日本語 (意味) | タイ語 (読み方) |
|---|---|
| 何(人、席)、 どれくらい? | กี่ キー |
| 場所 | ที่ ティー |
| 座席 | ที่นั่ง ティーナン |
| ~ください | ขอ コー |
| 見る | ดู ドゥー |
| メニュー | เมนูห メヌー |
| 「動詞」して下さい | ขอ動詞น่อย コー動詞ノイ |
| 見せて下さい | ขอดูน่อย コードゥーノイ |
| 注文する | สั่ง サン |
| 料理 | อาหาร アーハーン |
| タイ料理 | อาหารไทย アーハーンタイ |
| 日本料理・日本食 | อาหารญี่ปุ่น アーハーンイープン |
| 中華料理 | อาหารจีน アーハーンジーン |
| フランス料理 | อาหารฝรั่งเศส アーハーンファランセ |
| 西洋料理・洋食 | อาหารฝรั่ง アーハーンファラン |
| 朝ごはん・朝食 | อาหารเช้า アーハーンチャオ |
| 昼ごはん・昼食・ランチ | อาหารกลางวัน アーハーンクラーンワン |
| 夜ごはん・夕食 | อาหารเย็น アーハーンイェン |
| 水 | น้ำ ナーム |
| まだ | ยัง ヤン |
| 乾杯 | ชนแก้ว チョンゲーオ |
| お手拭き・タオル | ผ้าเช็ดมือ パーチェットムー |
| 冷たいおしぼり | ผ้าเย็น パーイェン |
| 温かいおしぼり | ผ้าร้อน パーローン |
| テーブル拭きタオル(雑巾) | ผ้าเช็ดโต๊ะ パーチェットト |
| テーブル | โต๊ะ ト |
| 拭く | เช็ด チェット |
チェックビンはレストランで、ゲップグン及びゲップタンは屋台や屋外のタイレストランなどで使用します。
また、おいしいや辛い等味覚に関する表現はこちらです。
ご飯食べましたか?お腹がすいた
タイ人はとにかくご飯を食べるのが好きです。噂によると1日4食、5食食べる人も結構いるみたいです。そのタイで重要な言葉「キンカーウルーヤン(ご飯食べましたか?)」。この言葉は1日1回は聞くと言っても過言ではないでしょう。友達同士では「キンカーウルーヤン」、ちょっと丁寧に表現する場合は「ターンカーウルーヤンクラップ」といいます。意味は全く同じで「ご飯を食べましたか?」です。
タイ料理は辛くておいしいのでいっぱい食べてしまいますよね。しかも、油を使った料理が多いので腹に溜まってしまいます。それでも、まだ食べますか?と聞かれた際は、「お腹いっぱいです!!」と言いましょう!!
| 日本語 (意味) | タイ語 (読み方) |
|---|---|
| ご飯食べましたか? | กินข้าวหรือยัง キンカーオルーヤン |
| ทานข้าวหรือยัง ターンカーウルーヤン |
|
| 食べました | กินแล้ว キンレーオ |
| まだです | ยัง ヤン |
| 何を食べますか? | กินอะไร キンアライ |
| お腹すきましたか? | หิวมั้ย ヒウマイ |
| お腹がすきました | หิว ヒウ |
| お腹がいっぱいです | อิ่ม イム |
| 喉が乾きました | หิวน้ำ ヒウナーム |
| もっと何か食べますか? | กินอะไรอีกไหม キンアライイークマイ |
| 同じ料理にうんざりしています | เบื่ออาหารเดิม ブアアーハンドゥーム |
| ~に飽きる、うんざりする | เบื่อ ブア |
| 味見する・味わう | ชิม チム |
| 味見する | ลองชิม ローンチム |
| 試す | ลอง ローン |
| 味見してみる | ลองชิมดู ローンチムドゥー |
| 見る | ดู ドゥー |
-
-
米類・チャーハン・ガパオライス ~タイ語での一言~
タイ語で米類・チャーハン・ガパオライスなどについての表現です。タイ料理で定番のごはん料理の一覧です。これさえ覚えればどこの屋台やレストランでも食事をすることができますね。 米類・チャーハン・ガパオライ ...