タイ語での道を尋ねる際の表現です。
空港についた時、ホテルを探しているのに見つからない時、駅に行きたい時、様々なシチュエーションで誰かに道を尋ねたくなりますよね?(場所ティーナイカップ?)で場所はどこですか?という質問になります。
道(タノン・ソイ)を表現する
日本語 | タイ語 (読み方) |
---|---|
道・大通り・幹線道路 | ถนน タノン |
カオサン通り | ถนนข้าวสาร タノンカオサーン |
小道・ソイ・ タノンから分岐する道 | ซอย ソーイ |
奇数 | คี่ キー |
偶数・ペア | คู่ クー |
渡る・超える | ข้าม カーム |
道路を渡る | ข้ามถนน カームタノン |
橋を渡る | ข้ามสะพาน カームサパーン |
橋 | สะพาน サパーン |
方向・道 | ทาง ターン |
高速道路 | ทางด่วน ターンドゥワン |
場所を尋ねる
日本語 | タイ語 (読み方) |
---|---|
どこですか? | ที่ไหน (ティーナイ) |
どこですか? | ทานข้าวหรือยัง (ターンカーウルーヤン) |
すいませんが | ขอโทษ (コートー) |
~を知らないので (教えて下さい) | ไม่ทราบว่า~ (マイサープワー) |
タクシー乗り場はどこですか? | ที่ขึ้นรถแท็กซี่อยู่ที่ไหน (ティークンロットテクシーユーティーナイ?) |
タクシーを呼んで下さい | เรียกแท็กซี่ให้หน่อย (リアクテクシーハイノイ) |
ABCに行きたいです | อยากไปที่ABC (ヤークパイティーABC) |
ABCホテルはどこですか? | โรงแรมABCอยู่ที่ไหน (ロングレームABCユーティナイ?) |
バス停はどこですか? | ป้ายรถเมล์อยู่ที่ไหน (パーイロットメーユーティーナイ?) |
BTSの駅はどこですか? | สถานีBTSอยู่ที่ไหน (サターニーBTSユーティーナイ?) |
「すいませんが」と尋ねる場合は、男性なら「ขอโทษครับ:コートークラップ」、女性なら「コートーナカ:ขอโทษนะค่ะ」と言うのが自然です。
道を尋ねるときのワンポイントアドバイス
見知らぬ人に道を尋ねる時は、「コートークラップ、マイサープワー・・・」という方が相手も親身になって聞いてくれます。
例 マイサープワーロングレームサヤームユーティーナイクラップ(すいませんが、サヤームホテルはどこでしょうか?)
距離が近いですか、遠いですか?
タイ語で距離が近いですかそれとも遠いですかという文は非常に発音が難しい言葉です。なぜなら、両方共「グライ」というからです。ではどのように伝えればよいのでしょうか?
- ไกลแค่ไหน(グライケーナイ)どのくらいの距離ですか?
- ไกล(グライ)遠い
- ใกล้(グライ)近い
どのように違うのでしょうか?遠いの「グライ」は日本語の「グライ」と同じように発音してみましょう。また、近いの「グライ」は「ラ」を一段高めに発音してみましょう。➚➘のようなイメージで発音してみて、それでも伝わらなかったら「グライグライ」と言えば伝わるはずです。
※ไกล(グライ)遠い
※ ใกล้(グライ)近い
質問する・答えるについての表現
質問する・尋ねることをถาม(ターム)と言います。ถาม(ターム)は動詞なので、「主語+ถาม(ターム)+目的語」で、「主語は目的語に尋ねた」もくしは「主語は目的語を尋ねた」という文が基本になります。
また、目的語が文章になる場合は、ถามว่า(タームワー)を用います。
日本語 | タイ語 (読み方) |
---|---|
質問する・尋ねる | ถาม ターム |
(文)を質問する・尋ねる | ถามว่า タームワー |
彼に尋ねました | ถามเขาแล้ว タームカオレーオ |
誰が尋ねたの? | ใครถาม クライターム |
質問しないでください・ 尋ねないでください | อย่าถาม ヤーターム |
答える | ตอบ トープ |
メッセージに返信する | ตอบกลับข้อความ トープクラップコークワーム |
返信する | ตอบกลับ トープクラップ |
メッセージ | ข้อความ コークワーム |
質問 | คำถาม カムターム |
答え | คำตอบ カムトープ |
単語・語彙 | คำศัพท์ カムサップ |
単語を表す語 | คำ カム |
頼む・リクエストする | ขอร้อง コーローン |
言い訳 | ข้อแก้ตัว コーケートゥア |