タイ語で綺麗はスワイ、キレイは醜い?

タイ語 綺麗

タイ語で、綺麗は「สวย:スワイ」と言います。
スワイは、姿や色、景色など、形があるものに対して用いられます。
一方で、声や音などが綺麗という場合は、เพราะ(プロ)と言い、部屋などが綺麗(清潔)と言う場合は、สะอาด(サアート)と言います。

  • สวย(スワイ)・・・姿や色、景色など形があるものに対しての綺麗
  • เพราะ(プロ)・・・音や声などに対しての綺麗
  • สะอาด(サアート)・・・部屋などが清潔という意味での綺麗

綺麗(スワイ)を使った言葉

綺麗を意味する「スワイ」、「プロ」、「サアート」は、時と場面によって使い分けられ、また、どの単語も日常会話でよく用いられます。
「部屋が綺麗ですね」という日本語は、ห้องสวย(ホーンスワイ)と言うと「部屋自体が綺麗(素敵な部屋)」という意味になり、ห้องสะอาด(ホーンサアート)と言うと「綺麗に掃除された部屋」と意味になります。
「スワイ」、「プロ」、「サアート」を使った言葉を紹介します。

  • สวย(スワイ)(姿や形が)綺麗
  • สาวสวย(サーオスワイ)美人・美少女
  • สาว(サーオ)(若い)女性
  • ผิวสวย(ピウスワイ)肌がきれい
  • ผิว(ピウ)肌
  • ทิวทัศน์สวย(ティウタットスワイ)綺麗な景色
  • ทิวทัศน์(ティウタット)景色
  • เพราะ(プロ)(音や声が)綺麗
  • เสียงเพราะ(シーアンプロ)綺麗な声
  • สะอาด(サアート)(清潔と言う意味で)綺麗
  • ห้องน้ำสะอาด(ホンナームサアート)綺麗な(清潔な)トイレ

女性に対して「綺麗だね」と表現する

面と向かって「綺麗だね」と言う場面は意外と少ないのではないでしょうか?
よく使う場面としては、スマホで美人やモデルなどを見るとき、景色や素敵な物を見るときなどに「スワイ」を用います。
一方で、女性に面と向かって言うときは、かわいい(น่ารัก:ナーラック)などを使った方が自然です。

かわいいなどの表現

女性に対して綺麗だねと言う場面は、女性側から(冗談も含めて)「私って綺麗?」と聞かれた場合が多いように思います。
どの場面でも使える「スワイ」を使った会話を紹介します。

  • สวยไหม(スワイマイ)綺麗ですか?(疑問)
  • ไม่สวย(マイスワイ)綺麗じゃない(否定)
  • สวยมาก(スワイマーク)とても綺麗です
  • สวยจัง(スワイジャン)綺麗だね(口語・軽い感じ)
  • สวยจังเลย(スワイジャンルーイ)とても綺麗だね(口語・軽い感じ)
  • เธอสวยเหมือนทูตสวรรค์(トゥースワイムアントゥーサワン)君は天使のように美しい
  • เธอ(トゥー)(同年齢・世代に対して)君は
  • เหมือน(ムァン)~のように
  • ทูตสวรรค์(トゥー(ト)サワン)天使

タイ語で「あなた」は一般的には「คุณ:クン」を用いますが、クンだとちょっと丁寧で他人行儀な感じが否めません。
「君は天使のように美しい」のように、ちょっとキザな言葉を言う場合は、フランクな言葉である「เธอ:トゥー(君)」を用いるのが良いでしょう。
機会があれば使ってみてください。

スワイは発音に注意

สวย(スワイ)は、綺麗という意味ですが、同じ言葉だけど発音(声調)が異なるซวย(スワイ)は、「運が悪い」や「不幸な」という意味になってしまいます。
発音が違うだけで、全く違う意味になってしまうので注意が必要です。
ちなみに、普通に日本語読みをすると後者の方になるので、特に意識して発音するようにしましょう。

綺麗を意味するสวย(スワイ)は、「高子音字+平音節」なので第5声調(上声・谷声調)です。

タイ語の5声調

第5声調は、谷のように少し低い声から高い声に上がるように発音します。
従いまして、「ス」を少し低め、「ワ」を最も低く、「イ」を最も高く発音します。
「ワ」を低音で読むように意識しましょう。

一方で、運が悪い方のซวย(スワイ)は、「低子音字+平音節」なので第1声調(平声調)です。
第1声調は、抑揚がなく平坦で棒読みです。
従いまして、日本語を読むように「スワイ」と発音すると、「あなた綺麗ですね」と言っているつもりが、「あなた運が悪いですね」と言っていることになります。

キレイは醜い?

日本語で「キレイ」と言うと、タイでは「醜い」という意味になります。
旅行などでタイのマーケットなどへ行き、商品を見て「キレイ」と言っている人を見かけますが、それを聞いた店員さんは内心ムスッとしているかもしれません。

  • ขี้เหร่(キレー)・・・醜い・ブス(ซวย(スワイ)の対義語)
  • สกปรก(ソガプロック)・・・汚い・不潔な(สะอาด(サアート)の対義語)
  • ขี้เหร่(キレー)醜い・ブス
  • แมวขี้เหร่(メーオキレー)醜い猫
  • น่าเกลียด(ナークリアット)(態度が)醜い・醜態
  • สกปรก(ソガプロック)汚い・不潔な

たばこのポイ捨てなど、ひどい行為を行った人に対してน่าเกลียด(ナークリアット)は、軽い感じでよく使われます。
また、汚い場所や物などに対してสกปรก(ソガプロック)もよく使われます。
しかし、人に対してขี้เหร่(キレー)と言うのは、ほとんど聞いたことがありませんし、マナーとして使わないようにしましょう!!