本サイトには広告・プロモーションが含まれています。

タイ語の文字 二重子音

タイ語 二重子音

タイ語には、二重子音が存在します。
二重子音とは、母音を挟まずに子音が2つ並んでいる文字の事です。
日本語の「50音表」には、全て母音が含まれているため、タイ語学習でつまづきやすい分野です。
二重子音の発音方法や声調について紹介していきます。

広告

真の二重子音

タイ語の二重子音は、「真の二重子音」と「偽の二重子音」の2種類があることを理解する必要があります(中子音や低子音で紹介した「ホーナーム」なども2重子音として考える場合もありますが、今回は省略します。「中子音」と「低子音」のページで確認してください。)。
「真の二重子音」と「偽の二重子音」では、考え方が全く異なるので、どちらか一方だけでは不十分です。

まずは、「真の二重子音」から紹介します。

「真の二重子音」とは、その名の通り、「子音と子音の間」に全く母音を挟まない言葉です。
「真の二重子音」の中でも2種類あるのですが、2種類を合わせて説明すると覚えるのが大変なので、基本パターンから最初に説明します。

「真の二重子音」は、組み合わせパターンが決まっているので、こればかりは覚えるしかありません。

  • 最初の子音:「ก:ゴーガイ」「ข:コーカイ」「ค:コークワイ」「ต:トータオ」「ป:ポープラー」「ผ:ポープン」「พ:ポーパーン」の7つ
  • 2番目の子音:「ร:ロールア」「ล:ローリン」「ว:ウォーウェーン」の3つ

7個×3個の組み合わせですが、「ว:ウォーウェーン」は「k,kh」の後ろにしかつかないなど、実際は15パターンとなります。

下記に、「真の二重子音」のパターン表を記載します。


ロールア

ローリン

ウォーウェーン

ゴーガイ
กร
gr(ー)
กล
gl(ー)
กว
gw(ー)

コーカイ
ขร
kr(V)
ขล
kl(V)
ขว
kw(V)

コークワイ
คร
kr(ー)
คล
kl(ー)
คว
kw(ー)

トータオ
ตร
tr(ー)

ポープラー
ปร
pr(ー)
ปล
pl(ー)

ポープン
ผล
pl(V)

ポーパーン
พร
pr(ー)
พล
pl(ー)

「真の二重子音」の発音方法

「真の二重子音」の発音方法は、2番目の子音である「ร:ロールア」「ล:ローリン」「ว:ウォーウェーン」に付く母音に準じます。
「ก:ゴーガイ」+「ร:ロールア」の「กร」であれば、「グラ」「グリ」「グル」「グレ」「グロ」のようになります。

また、重母音が付く場合も同様に、2番目の子音である「ร:ロールア」「ล:ローリン」「ว:ウォーウェーン」に掛かって発音します。
「ใกล้:グライ(近い)」のように、2番目の子音である「ล:ローリン」+重母音「ใ:アイ」で「ライ」と発音します。

「真の二重子音」の声調

「真の二重子音」の声調は、普通のタイ語と同じで「頭子音」もしくは「声調記号」に準じます。
「声調記号がない場合」の声調は、上記表を確認してください。

日本語
(意味)
タイ語
(読み方・声調)
音声
(発音)
バンコクกรุงเทพฯ
グルンテープ(ーΛ)
เกลือ
グルア(ー)
鹿กวาง
グワーン(ー)
ขวา
クワー(V)
はい・ですครับ
クラップ(/)
まっすぐにตรง
トロン(ー)
ปลา
プラー(ー)
果物・フルーツผลไม้
ポンラマーイ(V/)
明日พรุ่งนี้
プルンニー(Λ/)

上記の表で「ครับ:クラップ」と「พรุ่งนี้:プルンニー」だけ意図的に、変化した声調を入れています。
なぜそうなるか考えてみましょう!!

もうひとつの「真の二重子音」

「真の二重子音」を一通り説明し終えたので、もうひとつの「真の二重子音」について説明します。
発音や声調のルールは全く同じです。

従いまして、追加で覚えるイメージなのですが、もうひとつの「真の二重子音」を一緒に覚えると、覚える量が増えてやる気が無くなってしまうのを危惧して2つに分けました。
「もうひとつの真の二重子音」は、基本的に「外来語由来」の単語に使われることが多い「真の二重子音」です。
覚えるのが難しいようでしたら、とりあえずよく街中で見かける「ฟรี:フリー(無料)」だけ覚えましょう!!

もうひとつの「真の二重子音」は、下記の組み合わせパターンです。

  • 最初の子音:「ด:ドーデック」「ท:トータハーン」「บ:ボーバイマーイ」「ฟ:フォーファン」の4つ
  • 2番目の子音:「ร:ロールア」「ล:ローリン」の2つ

ロールア

ローリン

ボーバイマーイ
บร
br(ー)
บล
bl(ー)

ドーデック
ดร
dr(ー)

フォーファン
ฟร
fr(ー)
ฟล
fl(ー)

トータハーン
ทร
tr(ー)
日本語
(意味)
タイ語
(読み方・声調)
音声
(発音)
ブランデーบรั่นดี
プランディー(\ー)
ドラゴンดรากอน
ドラーゴン(ーー)
無料ฟรี
フリー(ー)
トラベル・旅行ทราเวิล
トラーウェーン(ーー)

「ทร:tr」に関しては、ほとんどこの使い方はしません。
下記の「偽の二重子音」で、「ทร:tr」が「s」に変化する使い方を絶対に覚えましょう!!

偽の二重子音

「偽の二重子音」とは、子音が2つ並ぶことで読み方が変化する文字の事です。
厳密に言うと、2番目に来る子音「ร:ロールア」を発音しない文字の事です。
「ท:トータハーン」に関しては、読み方も「s:ソー」に変わるので注意が必要です。

頭子音偽の二重子音
(発音・声調(記号無し))

ジョージャーン
จร
j(ー)

トータハーン
ทร
s(ー)

ソーサーラー
ศร
s(V)

ソースア
สร
s(V)
日本語
(意味)
タイ語
(読み方・声調)
音声
(発音)
本当จริง
ジン(ー)
知っているทราบ
サープ(Λ)
シラチャー(地名)ศรีราชา
シーラーチャー(Vーー)
ネックレスสร้อย
ソーイ(Λ)

「ร:ロールア」を発音しないイメージがつかめましたでしょうか?

広告

二重子音になれない単語

上記で説明した以外の「子音が2つ連なる言葉」は「二重子音になれない単語」です。
二重子音になれない単語も2種類あります。

まずは、イメージしやすいように例題を挙げます。

先ほど、「ポー」と「ร:ロールア」「ล:ローリン」の組み合わせで二重子音になる単語として、「ป:ポープラー」「ผ:ポープン」「พ:ポーパーン」の3つを紹介しました。
同じ「ポー」の発音でも「ภ:ポーサンパウ」が含まれていませんでした。

そうです。「ภ:ポーサンパウ」は「二重子音になれない子音」なのです。
従いまして「ภรรยา:パンラヤー(妻)」のように、「ภ:ポー」の後ろに「ร:ロールア」が来ても、二重子音になれずに「パ」と母音を伴って発音します(「รร」の特殊読み方という表現もできますが、ここでは「二重子音になれない単語」の例として挙げます)。

その他にも、上記で全く出てこなかった子音、なんでもいいですが例えば「นม:ノム」なども子音が2つ並びますが「ノ」と母音を伴って発音します。

子音が2つ並ぶ単語は無限にあります。
このような「二重子音になれない単語」を覚えるなんてナンセンスです。
「真の二重子音」、「偽の二重子音」と「それ以外(二重子音になれない単語)」しかありません。

二重子音になれない単語の発音

先ほどお伝えした通り、二重子音になれない単語は無限にあります。
なので例外はもちろんありますが、基本的な発音方法について説明します。

例として、「ขน:コン(髪以外の毛)」と「ขนม:カノム(お菓子)」は、同じ「ขน」を書くのに発音が「オ」だったり「ア」だったりします。
例はなんでもいいですが「二重子音になれない単語の発音」は、基本的に「ア」と「オ」であるということを覚えましょう!!

「二重子音になれない単語」は、2つ目の子音に母音が伴っていれば1つ目の子音に「ア」、2つ目の子音に母音が無く末子音になって入れば1つ目の子音に「オ」を付けて発音します。
先ほど例題に出した、単語は母音記号がないので例としては理解が難しかったかもしれませんが、母音記号が「ある・ない」は全くもって関係ありません。

「ปกติ:普通の」という単語がありますが、日本人はほぼ100%「ポカティ」と発音しますが、タイ人の間では「パガティ」と発音する人もいます。
字だけを見ると、「パガティ」が正解です。「ポカティ」と発音したいなら、「ปรกติ:プロカティ(真の二重子音)」と記載しなければなりません。

タイ語の読み方だけでなく、文字を勉強することで、何気なく使っている自分の発音は正しいのか?と考える事もできます。
タイ人も「ポカティ・パガティ」問題に疑問を持った人がいるようで、解説したYouTubeが公開されていました。

二重子音になれない単語の声調

二重子音になれない単語の声調は、はっきり言って難しいです。
ここが、タイ語声調の最終地点と言っても過言ではありません。

従いまして、ここから先を読み進める前に、「中子音」「高子音」「低子音」「促音節」での声調をしっかり理解してから進んでください。
理解する前に覚えようとすると、何もかもが中途半端になってしまいます。

「二重子音になれない単語の声調」のルールは下記の3つ覚えておけば、ほぼ対応できます。
まず、用語の統一として、「ขนม:カノム」という単語に関しては、「ข:kha」を「第一音節」、「นม:nom」を「第二音節」と定義します。

共通条件として、「第一音節」の声調は「短母音・促音節」です。

「第二音節」をどのように発声(声調)するかについて説明していきます。

  • 第二音節が低子音単独字の場合:第一音節の頭子音に準じる声調
  • それ以外:第二音節に準じる声調
日本語
(意味)
タイ語
(読み方・声調)
音声
(発音)
マーケットตลาด
タラート(\\)
ジャックフルーツขนุน
カヌン(\V)
心地よいสบาย
サバーイ(\ー)
兵隊ทหาร
タハーン(/V)

いかがでしたか?ここまで理解ができたら、例外を除いたほとんどのタイ語を読めるようになっているはずです。
あとは、単語をひたすら覚えていきましょう!!タイ語の文章は、句読点がないので、単語の語彙力で読める文章が変わってきます。

タイ語 子音
タイ語の文字 子音

タイ語の文字は母音、子音、声調の3つで構成されています。子音文字の上下左右に母音が配置され、さらにその上部に声調が配置されることにより文字が構成されます。声調という言葉は聞き慣れないと思いますが、例え ...

広告
広告