タイ語での「おはよう」・「こんにちは」の表現についてです。
タイに旅行や出張で来た際に、サワディーカーと挨拶するだけで相手の印象は大きく変わるものです。
全ての国で挨拶はビジネスの基本ですよね。サワディーカーと挨拶した後に、「あっ、この人タイ語できるんだ」と思われて、タイ語でマシンガンのように話されてしまうこともありますが。。。サワディーの後ろに付いている「カー」は日本語で言う丁寧語「です」に相当する言葉で、男性の場合は「クラップ」、女性の場合は「カー」といいます。
タイ語で挨拶をしよう!!
タイ語で「こんにちは」、「はじめまして」等の基本的な挨拶についてです。「こんにちは、元気ですか?」この文は定型文みたいなものなので自然と話せるといいですね。また、「さようなら」は言い方によって感じが違ってきます。会社での退社時に同僚に言う時は「ラーゴーンナ」(お先に!!)(「ナ」は日本語の「ね」に相当)、友達と別れるときは「パイゴーンナ」(お先に!!)や「チョークディーナ」(グッドラック)を使うほうが気楽な感じで良いと思います。
親しい人には「ナ」を使いますが、通常は「クラップ」または「カー」を使うほうが良いでしょう。
飲み会での乾杯のあいさつは「チョンゲーウ」、寝る際のおやすみなさい(Sweet Dreams)に相当する言葉がファンディーナになります。
| 日本語 (意味) | タイ語 (読み方) | 
|---|---|
| こんにちは | สวัสดี サワディー | 
| はじめまして | ยินดีที่ได้รู้จัก インディーティーダイルーチャック | 
| お元気ですか? | สบายดีไหม サバーイディーマイ? | 
| 元気です | สบายดี サバーイディー | 
| 元気ではありません | ไม่ค่อยสบาย マイサバーイ | 
| さようなら (会社から帰る時、友達と別れるときなど) | กลับก่อน クラップゴーン | 
| ไปก่อน パイゴーン | |
| さようなら (永遠に近い別れなど) | ลาก่อน ラーゴーン | 
| また会いましょう | พบกันใหม่ ポップカンマイ | 
| เจอกันใหม่ ジューカンマイ | |
| 会う | พบ ポップ | 
| グッドラック(別れ際によく使う) | โชคดี チョークディー | 
| 乾杯 | ชนแก้ว チョンゲーウ | 
| グラス、杯 | แก้ว ゲーウ | 
| おやすみなさい | ราตรีสวัสดิ์ ラートリーサワット | 
| いい夢みてね | ฝันดี ファンディー | 
| ~です(男性) | ครับ クラップ | 
| ~です(女性) | ค่ะ カー | 
| ~ね | นะ ナ | 
ポップカンマイの「マイ」は否定や疑問文ではなく、「新しい、し直す」という別の単語です。
- 
																								  
- 
															新しい・古い ~タイ語での一言~タイ語で、新しいは「ใหม่:マイ」、古いは「เก่า:ガオ」と言います。タイ語では、否定(not)や疑問を表す場合も「マイ」を使うので、区別するために発音が重量になります。「新しい」と言う言葉は形容 ... 
おはよう、こんにちは、こんばんは
日本と同じように「おはよう」、「こんにちは」と時間帯によって異なる言い方もありますが、基本的には「サワディー」だけで大丈夫です。時間帯による表現は、朝ごはん、昼ごはん等で使用しますので覚えておきましょう!!
「サワディー + 時間帯」
サワディーに朝をつけて「おはよう」という言い方です。
| 日本語 (意味) | タイ語 (読み方) | 
|---|---|
| おはよう (朝の時間帯の挨拶) | สวัสดีตอนเช้า サワディートーンチャーオ | 
| こんにちは (昼の時間帯の挨拶) | สวัสดีตอนบ่าย サワディートーンバーイ | 
| こんばんは (夕方の時間帯の挨拶) | สวัสดีตอนเย็น サワディートーンイェン | 
| こんばんは (夜の時間帯の挨拶) | สวัสดีตอนกลางคืน サワディートーンカーンクーン | 
| 朝 | ตอนเช้า トーンチャーオ | 
| 正午・昼 | เที่ยงวัน ティアンワン | 
| 午後 | ตอนบ่าย トーンバーイ | 
| 夕方 | ตอนเย็น トーンイェン | 
| 夜 | ตอนกลางคืน トーンカーンクーン | 
| 朝ごはん | อาหารเช้า アーハーンチャーオ | 
| 昼ごはん | อาหารกลางวัน アーハーングラーンワン | 
| อาหารตอนบ่าย アーハーントーンバーイ | |
| 夕ごはん・晩ごはん | อาหารเย็น アーハーンイェン | 
この朝、昼、夜の時間帯を使って、朝飯、昼飯、夕飯を表現することができます。時間帯を表現する言葉も便利なのでこの機会に覚えてしまいましょう!!
ここまで来ると達人級な挨拶
もはや、ボキャブラリーでは負けたくない位の強者の方は覚えて下さい。学校でも使用されることは殆ど無く、家族間で「アルンサワット(おはよう)」という言葉はたまに使うこともあるようです。
| 日本語 (意味) | タイ語 (読み方) | 
|---|---|
| おはようございます | อรุณสวัสดิ์ アルンサワット | 
| こんにちは | ทิวาสวัสดิ์ ティーワーサワット | 
| こんばんは | สายัณห์สวัสดิ์ サーヤンサワット | 
これだけたくさんの言葉があると、「サワディーカー」がいかに便利な言葉かわかりますね!!
