タイ語で、お金を送るについての表現です。
タイ語で、物を送るなど一般的には、「ส่ง(ソン)+名詞」で~を送ると表現できます。しかし、お金の場合は、ส่ง(ソン)+เงิน(グン:お金)でも通じないことはありませんが、少し違和感がある言い方です。
お金の場合は特別に、โอน(オーン)を用いてโอนเงิน(オーングン)と言うのが一般的です。
広告
お金を送るについての表現
| 日本語 (意味)  | タイ語 (読み方)  | 
|---|---|
| 送る | ส่ง ソン  | 
| 手紙を送る | ส่งจดหมาย ソンチョットマーイ  | 
| 手紙 | จดหมาย チョットマーイ  | 
| 封筒 | ซองจดหมาย ソーンチョットマーイ  | 
| お金を送る・送金する | ส่งเงิน ソングン  | 
| โอนเงิน オーングン  | 
|
| 荷物を送る | ส่งพัสดุ ソンパッサドゥ  | 
| 荷物 | พัสดุ パッサドゥ  | 
| 受ける・受け取る | รับ ラップ  | 
| 郵便物を受け取る | รับส่งของ ラップソンコーン  | 
| 郵便物 | ส่งของ ソンコーン  | 
| 郵便局 | ไปรษณีย์ プライサニー  | 
| ハガキ(葉書) | ไปรษณียบัตร プライサニーヤバット  | 
| スタンプ・切手 | แสตมป์ サテーム  | 
				送金
			
		
		- 
									
 - 
									
日本からタイへの送金はWise(旧TransferWise)がおすすめ!! - タイランド基本情報
日本からタイに送金する場合、1番おすすめの送金方法は「Wise(ワイズ)(旧TransferWise(トランスファーワイズ))」です。Wiseがおすすめな理由と、送金の必要書類についてご紹介します。
thailand.komasan.net
 
人を送るについての表現
ส่ง(ソン)やรับ(ラップ)は、物だけでなく人に対しても使える言葉です。
その場合は、見送るや迎えると言った訳し方ができます。
| 日本語 (意味)  | タイ語 (読み方)  | 
|---|---|
| 見送る | ส่ง ソン  | 
| 見送りに行く | ไปส่ง パイソン  | 
| お客さんを見送りに行く | ไปส่งลูกค้า パイソンルーカー  | 
| 迎える | รับ ラップ  | 
| 迎えに行く | ไปรับ パイラップ  | 
| お客さんを迎えに行く | ไปรับลูกค้า パイラップルーカー  | 
広告
「物を送る」の文法
ไป(パイ)+ส่ง(ソン)で「見送りに行く」ですが、ส่ง(ソン)+ไป(パイ)で「送り出す」、つまり「(物を)送る」と言うことになります。
「ส่งไปหรือยัง(ソンパイルーヤン):(物を)送りましたか?(それともまだですか?)」との問いかけに、「ส่งไปแล้ว(ソンパイレーオ):送りました」や「ยังไม่ได้ส่ง(ヤンマイダイソン):まだ送っていません」と返答することができます。
また、
- ส่ง(ソン)+物+ไป(パイ)+場所
 
で言うことが多いので文法を覚えておきましょう!!
例)
- ส่งเอกสารไปญี่ปุ่นหรือยัง(ソンエーカサーンパイイープンルーヤン)書類を日本に送りましたか?
 - เอกสาร(エーカサーン)書類