タイ語で、政府・政治・選挙についての言い方を紹介します。
タイ語で首相は「นายกรัฐมนตรี:ナーヨックラッタモントリー」といいますが、現在のプラユット首相は、タイ王国陸軍の将軍職を兼ねているため、将軍を表す「พล.อ.:ポンオー」から「พล.อ.ประยุทธ์:ポンオープラユット(プラユット将軍)」と称されることが多くあります。
また、選挙時には、候補者のポスターが道路沿いに展開され、選挙を表す「เลือกตั้ง:ルアックタン(ルックタンに聞こえる)」の言葉が町中に溢れかえります。
広告
政府・政治・選挙を表す単語
| 日本語 (意味) | タイ語 (読み方) |
|---|---|
| 政治 | การเมือง ガーンムアン |
| 政党・政治団体 | พรรคการเมือง パックガーンムアン |
| 政治家 | นักการเมือง ナックガーンムアン |
| 政府 | รัฐบาล ラッタバーン |
| 内閣 | คณะรัฐมนตรี カナラタモントリー |
| 首相・総理大臣 | นายกรัฐมนตรี ナーヨックラッタモントリー |
| 大臣 | รัฐมนตรี ラッタモントリー |
| 政府官僚 | ข้าราชการ カーラーチャガーン |
| 知事・県知事 | ผู้ว่าราชการจังหวัด プーワーラーチャガーンチャンワット |
| 県・州 | จังหวัด チャンワット |
| 国会・議会 | รัฐสภา ラッタサパー |
| 選挙 | การเลือกตั้ง ガーンルアックタン |
| 投票する | เลือกตั้ง ルアックタン |
| ลงคะแนน ロンカネーン |
|
| 選挙管理委員会 | กรรมการการเลือกตั้ง ガンマガーンガーンルアックタン |
| 委員会 | กรรมการ ガンマガーン |
| 革命・革命を起こす・ 政府を打倒する | ปฏิวัติ パティワット |
| クーデター | กรัฐประหาร ラットプラハーン |
| 戦争 | สงคราม ソンクラーム |
| 平和 | สันติภาพ サンディパープ |
| 憲法 法律 | รัฐธรรมนูญ ラッタタマヌーン |
| 憲法記念日 タイの祝日 | วันรัฐธรรมนูญ ワンラッタタマヌーン |
| 賄賂(ワイロ) | สินบน シンボン |
| 資本主義 | ทุนนิยม トゥンニヨム |
| 民主主義 | ประชาธิปไตย プラチャーティッパタイ |
| 社会主義 | สังคมนิยม サンコムニヨム |
| 共産主義 | ลัทธิคอมมิวนิสต์ ラッティーコミュニスト |
| 共産党 | พรรคคอมมิวนิสต์ パックコミュニスト |
職業
-
-
職業・役職 ~タイ語での一言~
タイ語で、職業や役職を表す単語を紹介します。会社員・サラリーマンは、タイ語で「พนักงานบริษัท:パナガーンボーリサット」といいます。また、住んでいる部屋などで電化製品等が壊れた場合、修理して ...