タイ語での数え方についてです。
日本語でも、人を数える時は「何人」、動物は「何匹」、物は「何個」等の言葉を用います。タイ語も同様に呼び方が異なりますので覚えていきましょう。
タイ語で人・物の数え方
日本語と同じように、基本的に「数字 + 助数詞」になります。ただ、日本語みたいに「1ぴき、2ひき、3びき」というような変化はありませんのでご安心下さい。しかし、1つと多数の言い方が異なります。1つを表す表現として、タイでは「เดียว(ディアオ)」を使用します。また、「助数詞 + ディアオ」と言い方が逆になります。
人の数え方 คน(コン)~人
- 1人 : คนเดียว(コンディアオ)
- 2人 : สองคน(ソーンコン)
物の数え方 อัน(アン)~個、~つ
- 1個、1つ : อันเดียว(アンディアオ)
- 2個、2つ : สองอัน(ソーンアン)
動物の数え方 ตัว(トゥア)~匹
- 1匹 : ตัวเดียว(トゥアディアオ)
- 2匹 : สองตัว(ソーントゥア)
回数 ครั้ง(クラン)~回
- 1回 : ครั้งเดียว(クランディアオ)
- 2回 : สองครั้ง(ソーンクラン)
缶の数え方 กระป๋อง(クラポーン)~缶
- 1缶 : กระป๋องเดียว(クラポーンディアオ)
- 2缶 : สองกระป๋อง(ソーンクラポーン)
瓶の数え方 ขวด(クワッド)~瓶
- 1瓶 : ขวดเดียว(クワッドディアオ)
- 2瓶 : สองขวด(ソーンクワッド)
ビール、コーヒーの数え方 แก้ว(ゲーオ)~杯
- 1杯 : แก้วเดียว(ゲーオディアオ)
- 2杯 : สองแก้ว(ソーンゲーオ)
唐辛子、錠剤の数え方 เม็ด(メット)~粒
- 1粒 : เม็ดเดียว(メットディアオ)
- 2粒 : สองเม็ด(ソーンメット)
紙、書類の数え方 ใบ(バイ)~枚
- 1枚 : ใบเดียว(バイディアオ)
- 2枚 : สองใบ(ソーンバイ)
いくつ・いくらですか?
数え方を覚えたら、「กี่(ギー)+ 助数詞」で「いくつですか?」の表現をすることができます。また、「いくらですか?」など助数詞を使わない「เท่าไร(タオライ)」という言い方もあります。
- กี่คน(ギーコン)何人ですか?
- กี่อัน(ギーアン)何個ですか?
- กี่ครั้ง(ギークラン)何回ですか?
- กี่ขวด(ギークワッド)何瓶ですか?
- เท่าไร(タオライ)いくらですか?
- เท่าไหร่(タオライ)いくらですか?(口語)
- ราคาเท่าไร(ラーカータオライ)値段はいくらですか?
- อายุเท่าไร(アーユタオライ)年はいくつですか?
いくらですか?の発音
タイ語で「いくらですか?」を表す「タオライ」は、上記のように「เท่าไร」と「เท่าไหร่」があります。どちらの文字も、同じ意味を表します。文章で使う場合の正式なタオライは「เท่าไร」で、会話での話し言葉は一般的に「เท่าไหร่」が用いられます。(参照:เท่าไร-เท่าไหร่の違い(タイ語))
「เท่าไร」と「เท่าไหร่」は、発音(声調)が異なります。一般的に口語で使われる「เท่าไหร่」の発音を覚えましょう。(感覚的にですが文語の「เท่าไร」は、ちょっと威圧的な感じがします)
タイ語 | 使用用途 | 発音(声調) | 音声 |
---|---|---|---|
เท่าไหร่ | 口語 | タオ(∧)ライ(∧) | |
เท่าไร | 文語 | タオ(∧)ライ(ー) |
だいたい何人や約何回などアバウトな数字を言いたいときはประมาณ(プラマーン)、全部でと言いたいときはทั้งหมด(タンモット)を付けます
- ประมาณ(プラマーン)だいたい・約
- ประมาณกี่คน(プラマーンギーコン)だいたい何人ですか?
- ประมาณ5คน(プラマーンハーコン)約5人です
- ทั้งหมด(タンモット)全部
- ทั้งหมดเท่าไร(タンモットタオライ)全部でいくらですか?
- ทั้งหมด200บาท(タンモットソンローイバーツ)全部で200バーツです
-
-
こそあど 5W1H ~タイ語での一言~
タイ語でのこそあど言葉及び5W1Hについての表現です。これ・それ・あれ・どれ。それと、5W1H、When、Where、Who、What、Why、How(いつ・どこで・だれが・なにを・なぜ・どうした)。 ...