バンコクMRTパープルラインは、バンコク近郊のノンタブリー県とバンコクを結ぶ高架式鉄道です。
終点のMRTタオプーン駅で、MRTブルーラインのタオプーン駅と乗り換えができます。
MRTパープルライン:タオプーン駅 ~ クローンバーンパイ駅間
バンコクMRTパープルライン路線図
青色:MRTブルーライン駅 紫色:MRTパープルライン駅

バンコクMRT路線図
MRTパープルライン
MRTパープルライン路線図
バンコクMRT(地下鉄)パープルラインの路線図です。
MRTパープルライン | |
タオプーン駅 | Tao Poon |
バーンソーン駅 | Bang Son |
ウォンサワーン駅 | Wong Sawang |
イェークティワノン駅 | Yaek Tiwanon |
ミニストリーオブパブリックヘルス駅 | Ministry Of Public Health |
ノンタブリーシビックセンター駅 | Nonthaburi Civic Center |
バーンクラソー駅 | Bang Krasor |
イェークノンタブリー1駅 | Yaek Nonthaburi 1 |
プラナンクラオブリッジ駅 | Phra Nang Klao Bridge |
サイマー駅 | Sai Ma |
バーンラックノーイターイット駅 | Bang Rak Noi Tha It |
バーンラックヤイ駅 | Bang Rak Yai |
バーンプルー駅 | Bang Phlu |
サームイェークバーンヤイ駅 | Sam Yaek Bang Yai |
タラートバーンヤイ駅 | Talad Bang Yai |
クローンバーンパイ駅 | Khlong Bang Phai |
MRTパープルライン運行時間と時刻表
営業時間:
クローンバーンパイ駅発 | 始発電車 | 最終電車 |
月~金曜日 | 5:30 | 22:00 |
土・日曜日 | 6:00 | 22:00 |
タオプーン駅発 | 始発電車 | 最終電車 |
月~金曜日 | 6:00 | 22:40 |
土・日曜日 | 6:15 | 22:40 |
運行間隔:
MRTパープルラインへの乗り換え
MRTブルーラインとMRTパープルラインは「タオプーン駅」で接続していますが、直通ではないために乗り換える必要があります。
(チケット(トークンコイン)は、共通で購入・使用できます。)
上記写真が、スクンビット方面から来たブルーラインの終着駅のタオプーン駅です。
ブルーラインのプラットフォームは、タオプーン駅の3階となります。
パープルラインのプラットフォームは、4階になるので、階段もしくはエレベーターで上に上がります。
MRTパープルライン「タオプーン駅」のプラットフォームです。
タオプーン駅でパープルライン(一部ブルーラインも)に乗る時のルールがあるので注意しましょう。
パープルラインは、タオプーン駅で折り返し運転をします。
従いまして、タオプーン駅に到着した電車は、乗客が乗っているので、全員が降りるのを待ちます。
●全員が降りたのを確認してもまだ乗ってはいけません。
駅員及び車掌が車内の点検を行います。点検が終わったら、乗っていいという合図を出します。
それから乗り込むようにしましょう。
-
バンコクMRT(地下鉄)路線図と時刻表
バンコクMRT MRTはバンコクの地下鉄で、ブルーラインとパープルラインの2路線があります。 バンコクMRTは、現在運行中のブルーライン、パープルラインの他に、ライトレッド、ダークレッドラインが現在進 ...